2024/02/05 07:39

振り返ると
若い頃は結婚を前提にした
交際の申し込みが少しはあった。
今思えば条件もかなり良い。
イケメン公務員!
(これは母も絶賛。初デートで
私の母に挨拶したいと言うので
あわせた。)
他に実家金持ち大学院卒エリート
新築一戸建てつき!とか。

でも私は結婚したら安定だろう
と思われる男性には全く興味が
わかず無反応。
感情が動かないのだから仕方ない。

その中で結婚には向かない
であろう男性からアプローチされ
付き合うことを決めた。
この人には興味がわいた。
しかも最初にこう釘をさした。
「私は結婚はしないけど、
それでもいいなら付き合おう。」
その承諾のもと交際をスタートさせ
結構長く続いた。


もちろん振られることもあります。



最近も
休日に地域の子供にバスケを教えている
長身ちょっとイケメン歳下と。
とても気があった。
ただ
付き合ったら結婚が見えていた。
結婚相手を探してる人だったので。
約束したけどなんやかんだで断った。


結婚相手に巡り会わないなー
とずっと思っていたけど、
こう過去を振り返ってみると
結婚したくないんだな、
というのがよく分かります。

数年付き合って
唯一結婚したいと思った男性は
結婚願望ゼロの人でした。
結婚したくない私は
結婚しない人に心惹かれて
しまうのです。

既婚者(女性)を見ても
みんな見栄のために我慢してるだけで
幸せそうに見えないからかもしれない。
大変そう。
私も結婚してた時の写真を見て
うわー、大変そうと自分で思う。

中には旦那さんとうまくいってる
人もいる、でも稀だと思う。

超有名大学出の知人は
こう言っていました。
「あの人とても美人だけど
離婚してるしね。」
ビックリした。
自分は旦那が仕事もせず、
家から追い出し、別居中なのに。
離婚していないってだけで
勝ち誇っている。
それを勝利とみなすことに
物凄いカルチャーショックを😨エェー!

何故に世の中は
離婚ダメゼッタイ
みたいになっているんだろう。

そんな矢先、良いことを聞きました。


これが結婚する意味ではないでしょうか。

あと、歴史は繰り返されるので
その人が過去に女性とどんな風に
別れたか、揉めたかを聞くと、
同じ状況で自分にも
同じことが来ます。
誰でもそうなってしまうことに
気づければ自分を責める必要は
なくなります。
未来も同じなので、判断するのは
それに自分が耐えれるかどうかです。

縁結びペンダントを持ち始めてからは
それなりに良いおもいをしています。
色んなもの買ってくれて、
美味しいものご馳走してもらえて
色んなとこに遊びに
連れて行ってもらえたし💕
気付けばペンダント持つ前より
はるかに楽しい恋愛をしています。
かなーりおススメです!
d( ̄  ̄)