2023/11/06 10:33

心のバランスが
崩れている人と話をして、
ある共通点に気がつきました。

現実が正しく見えていない。
もしくは自分にとってマイナスな現実を
受け入れられないでいる。

「頭がおかしい。」
と周囲みんな(同級生とか)から言われる
と言う人がいて、
何でそう言われるか分からず、
話を聞いてみると
現実ではない作り上げた話を普通に
しているのです。
(本人にその自覚があるか不明)
周囲の人はみんな美人で
モデルみたいな人ばかり、
と言うので実際に数日前にとった
写真を見せてもらうと
確かにみんな美人で綺麗。
で、ビックリしたのは
そこに写っている本人も
超絶美人で痩せていたのです。
私の目の前にいる本人は
かなりふくよかな体型。
加工か何かでしょうか、
かなり若くなっていて、
別人みたいな本人が写っていました。

とても負けず嫌いなのかもしれません。

私は息子に
自分は出来ると思っていても
結果として残せないものは
出来てないのと同じことだよ、
自分はこう言った、と思っていても
相手に伝わらなければ言ってないのと
同じだよ、と教えています。
また嘘をつくな、とも。


そう言えば昨日
知人とおしゃべりをしていて
笑って話していたら
私が笑うのを見て
「しばらく笑っていない。」
ことに気がついた人がいました。

疲れ過ぎていたり
バランスが崩れたら
楽しむ
ことから遠ざかってしまいます。


干支ペンダントの画像から
元気をもらえるかもしれませんよ。
待ち受けにどうぞ!↓






ここからは
ご感想〜‼️照れ
↓↓↓


☝️ご感想をくれた方の

アイコンが

音泉のペンダント‼️

(とても嬉しいです〜照れ)


実は

アイコンにされる方

結構います。



ペンダントの画像は

ご自由にどうぞ❤️

フリー素材( ̄^ ̄)


🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸


父の家のテレビがお昼になると

勝手につくようになったみたいで。

父「お前か?」と聞いてくる。


私がイタズラしていると思っている。

(私がイタズラでタイマーを

セットしたと。)


「違う」と何度言っても

「お前だろ。」と譲らない。


しまいには

嘘でいいからやったって言ってと。


私「えっ⁈ 嘘だって分かってても

いいの?」


父「うん。」


私「えー?!」


父「じゃあ聞くよ。

お前がやったんだろう?」


私「やってない。」


父「だから、嘘でいいから

やったって言えば納得

するって言ってるだろ。」



これはコントでも何でもありません。

実話です。


数日後、

また同じことを言われ

「そうだよ、私がやった。」

と嘘をつき終了。


父「これでやっとスッキリする〜。」




   ありがとうございますニヤニヤ

        音泉〜otoizumi〜・上原留美☘️